【大事なお知らせ】最新の「ゲームの話題」を追いかけるのをやめました

  生配信では既に語ったのだけど、配信は観ていない・ブログだけ読んでいるという人にもちゃんと報告した方がイイと思ったので書きます。


 Nintendo Switch2はまだ買えていません。
 どうして私がSwitch2を買えていないのか(機会を損失しているためチャンスが少ないのか)という話は、前に書いているのでそちらを読んでください。

 ただ、『ドンキーコング バナンザ』発売のタイミングでかなりの台数が小売店にまわったらしく、(ネット通販ではなく)リアル店舗を狙っていけば結構買えたなんて話があって……私の知り合いの多くが入手できていて、「Nintendo Switch2が欲しいのに買えない人」<「Nintendo Switch2を既に持っている人」になったみたいなんですね。

 例えば、私のDiscordのチャンネルに集まってよくしゃべっているメンバー……常時いる人もいれば、数ヶ月に1回たまに来る人もいるのですが、大体10人くらいいる中で「Nintendo Switch2が欲しいのに買えない人」は私1人になってしまいました(最初から買うつもりのない人は除く)


 そうすると、いよいよ困ります。
 「Nintendo Switch2が欲しいのに買えない人」が多数派だった時は「俺まだ買えていないんだからSwitch2の話をするなよ」と言えたのですが、少数派になってしまうと「Switch2を既に持っている人達のSwitch2話」をただただ聞かされるだけになってしまいます。
 そりゃ苦労してSwitch2を入手した人からしたらSwitch2の話をしまくりたいでしょうし、それを別に責める気はないんですが……結果的に私はスネオ、ジャイアン、しずかちゃんの3人で旅行に行ってきた話を、1人で聞かされるのび太になるです。

 とは言え、「じゃあ、やまなしさんがいる前ではSwitch2の話は控えますね」って気を遣われるのもイヤ。
 だって、そうなると「やまなしさんがいるせいでみんなでSwitch2の話ができないな」とか「やまなしさんさえいなければ、みんなSwitch2を遊ぶ会とか開けるのにな」とか思われかねないじゃないですか。



 このSNS時代、「自分だけ持っていない」疎外感と孤独感をより加速させるものになって……その頃から「ゲームニュース」とかを読むのも精神的にキツくなってきたんですね。
 「Switch2のソフトの情報」を読むのは「遊べないゲーム」の話だからつらいのはもちろん、「Switch1のソフトの情報」も「Switch2で遊んだら快適になるんだろうな」とか考えちゃって吐き気がしてきたし、「全然関係ないPCゲームの情報」も「俺のPCでは多分動かないけど、どうせSwitch2に移植されるんだろうな」と考えちゃって気付いたら1日1時間くらいしか眠れなくなってしまいました。

 「オイオイオイ」「死ぬわアイツ」


 多分、このままだと普通に死ぬ。
 死因は世界初の「Switch2を買えなかったショックでの死」です。『Another』でも見なかった死に方。現実はフィクションを超えます。さようなら。

 別に私、人生に未練はないし、これから先の人生に特に希望もないのだけど……「ゲーム機が買えないせいで親より先に死んだ」は流石に両親に申し訳ないので、色々考えた結果―――

 「ゲームの話題」を絶つことにしたのです。

 「Nintendo Switch2の抽選情報」以外は、ゲームのニュースサイトは見ない。
 ニンダイももちろん観ないし、ゲームの話題が出そうな配信も観ない。
 Discordも(自分が企画した『Zガンダム』同時視聴会以外は)開かず。
 Twitterもサブアカウントを作って、「Switch2の購入情報アカウント」と「プレイ中のスマホゲーのアカウント」しかフォローしないようにして、「遊べないゲーム」の情報が入ってこないようにしました。



↑ 西武ライオンズと性癖尊重ラジオしか表示されないようにしたYouTubeのアプリ



↑ フォローは最低限だし、フォロワー0人のTwitterの別アカ。何も呟く気はないので、フォローしたりしないでくださいね。

 今まで使っていたTwitterの本アカは、ブログや配信の告知の際にはログインするし、リプライが来たら別アカの方にも表示されるようにしていますが……基本的にタイムラインは観ないようにしているため、今まで日課として行っていた「流れてきた百合イラスト・漫画のリツイート」はしばらく休むと思います。楽しみにしてくれていた方には、まことに申し訳ございません。

 「やまなしさんが『ひびめし』の百合イラストをリツイートしなくなったから、もう『ひびめし』のブームは終わったのかなぁ」なんて思わないでください。終わったのは私のTwitterだけです。百合は終わっていません。
 




 もちろん未来永劫ずっとそうするというワケではなくて、私がNintendo Switch2を買えるか、私が「もう一生任天堂のゲームなんて遊ばねえからな!」とNintendo Switch2を完全に諦めるかのどっちかまでのつもりですが。

 「ゲームの話題」を完全に絶って1週間が経過したところ……
 別に何も困らないことに気付きました。


 ゲーム好きの人の中には「ゲームで遊ぶよりも、ゲームの新情報を知るのが好き」って人もいますが、私は断然「ゲームを遊ぶ」のが好きで、「ゲームの新情報」にはさほど興味がなかったのかも知れないです。

 まぁ、そもそも「遊べないゲームの情報」を入れてもしょうがないってのもありますし、私「残りの人生を全部使っても遊びきれない」くらいの積みゲーがあるので、もうゲーム1本も買わなくても別に困らないんですよね……
 元々「最新のゲームを発売日に買っても時間がなくて遊べない」ことに心を痛めていたし、生配信では基本レトロゲーしか遊んでいないし、このブログで話題にするゲームの話も昔のゲームの話ばっかりだし。最新のゲームの情報を入れたところで、特に何の役にも立ってなかったんですね。

 世の中ゲーム以外にも楽しいことはいっぱいあるし、良い機会だと思って「みなさんから頂いたけど読めていなかった本」や「観られていなかった映画」に時間を充てようと思うし、そもそも創作活動をしている人間には「暇な時間」なんか皆無だからSwitch2を買いに走り回れないのであって―――「ゲームの話題」を完全に絶ったところでむちゃくちゃ忙しいのは変わらないんです。今日もあと5枚下描きを描いて、7枚色塗りをした上に、書きかけのエロ小説も書きあげなくちゃいけないし。


Q.今まで観ていた人の「配信」が観られなくなったのは寂しくないんですか?

A.それはそう。そこは明確なマイナス点。
 でも、観ることで疎外感と孤独感に襲われるなら、観ない方がまだ精神的にマシだと思います。




 そして、「ゲームの話題」を完全に絶ってから数日後に思いついたんです。
 実は、今日の話で重要なのはここからです。

 これ、「ゲームの話題」ミリしらができるんじゃね?と。
 私がNintendo Switch2を買えるか諦めるかするのがいつなのかは分かりませんが、例えば「10年後」だとするじゃないですか。そうすると、「10年間最新ゲームの話題を一切耳に入れていない浦島太郎」が生まれるんですよ。
 
 その人に「この10年でゲーム業界に何があったと思う?」って聞くのめっちゃ面白そうじゃないですか。

「えっ、ファミリーフィッシングの新作が出たんですか?」
「えっ、ケンタッキーのゲーム機って本当に出たんですか?」
「えっ、バンダイナムコスクウェアエニックススパイクチュンソフトコーエーテクモって一つの会社になったんですか?」
「えっ、ドラクエ12ってまだ出ていないんですか?」


 まぁ、「10年」Switch2が買えないことは流石にない……と思うんですが、アナリストの予想だと「欲しい人全員に行き渡るのは2026年の年末」みたいな話があります。
 流石にその頃までに手に入らなかったら私は「もう一生任天堂のゲームなんて遊ばねえからな!」とNintendo Switch2を完全に諦めていると思うので……大体「1年半後」ってところですかね。

 1年半後に、「この1年半の間にゲーム業界に何があったのか」ミリしら配信をやったらめっちゃ面白そうだなと考えたら……Switch2が買えないことも悪くない気がしてきたんですね。むしろ、発売日に買った人にはできない経験が出来ている!そう、俺は恵まれているんだ!


 なので、みなさんにお願いがあります。
 「良かれと思って」でも、「2025年7月以降のゲームのニュースとか情報」をやまなしさんに教えないでください。このブログのコメント欄でも、TwitterのリプやDMでも、YouTubeのチャット欄・コメント欄でも、Discordで『Zガンダム』同時視聴会している時のボイスチャットでも、書かないでください&言わないでください。

 「私の具合が悪くなってしまう」だけでなく、「ミリしら」潰しです。
 悪気がなかったとしても「お前ネタバレ王じゃん」となるので、教えてきた人のことを今後1年半は「ネタバレ王さん」って呼ぶことにします。これ冗談じゃなくて、ガチでそう呼び続けますからね(複数人いたとしても全員「ネタバレ王さん」って呼びます)。

 そして、そういう事情なのでこのブログに「最新のゲームの話題」が書かれることは今後しばらくはありません。悪しからず。
 「ゲームのブログやってるからには、最新のゲームニュースくらいちゃんとチェックしろよ!」とか言ってくる人がたまにいますが、知ったこっちゃありません。こっちは最新のゲーム機を買わせてもらえないんだぞ!



 ここまで書いてきてアレなんですが……
 8月6日にエディオンの、8月11日には駿河屋の抽選結果が出ます。
 大々的に「私にゲームの話題を教えないでください!」って記事まで書いておきながら、速攻で「あ、それ終わりました」ってなる可能性も十分にあります。
 それでも、やまなしさんがSwitch2を買えることを祈っててください。そこで買えたとしても「この2週間のゲームニュース」ミリしら配信やりますから。まったく見ていないしネタバレも多分踏んでいないニンテンドーダイレクトの内容を勝手に予想する配信やりますから。


コメント

  1. 早く手に入りますように。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます……
      エディオンさん、駿河屋さん、お願いします……!

      削除

コメントを投稿